片付けられないー!
というのは大体の人がそうだと信じたいところですが
将棋の話をすると、相手が出してきた手に対してこっちが何をするのか決めておきたいというのはあるわけです
細かい手順はあとからとして、序盤の手の流れで自分の指すものを決めるのはそりゃそうなわけで……
(なんでも○○な人はともかく)
いつでも後出しができるわけではなく、後出ししようと思ったら手遅れみたいなこともありますが
そうはいっても大抵はそれなりに間に合うのでそこを整理したいわけです
というか整理することで強化したい
整理の仕方としては当然枝分かれ的になってなくてはならないわけで(例:5筋ついてから5筋つかない構想には戻れない)
組み合わせの問題ですな
そこらへん含めて一旦組み立てを体系化して強化期間に入るのも悪くないわけですね
袖飛車はサブウェポンに落として雁木早繰り銀へな急やりたいなぁと思ってるし(右四間も可)
相掛かりはこれもサブかな……角換わり45桂と横歩45角はまとめ直したい
欲が深いね
現在、変態VS王道第二回が始まろうとしてます
それの出番が終わったらそういった作業を組んでいこうかと