前回
先週
予想通りのホークス戦 1-2
田嶋が踏ん張れるかと思いましたが先制点が取れずで崩されたのは痛かったですね
しかし由伸があっつあつのホークス打線に冷や水を浴びせて何とか1勝
及第点といったところかと
打線はだいぶん反省すべきところが多かったと思います
対ハム
金曜の段階で、土曜村西日曜ニックスという先発が発覚
……
頭とらないと死ぬぅううう!!!!
という中で宮城がおたりょにたくさんエラーされながらもなんとか頑張ってくれました
ほぼノーヒットピッチングだったのでもったいなかったですが、まあいいでしょう
いい感じにWBCの調整がきいたのかもしれません、逆に夏場が心配ですが……
土日はどうしようもなかったですね
山岡がベンチ待機だったのは二人のどちらかがまったくもたなかった時のための調整登板
ローテ再編するためにも山岡は土日のどちらかで投げさせたかったのです、二軍でってわけにもいくまいし
久々のリリーフで吹っ飛んでしまいましたがその後は落ち着いて投げれたのでよかったかなーと
っていうか先週中継ぎつぎ込みすぎたのでほんとに申し訳なかったってなってると思う
土曜はワンチャンあった気もしますが(日曜はほぼないと思う)
上沢からもう1点取っておきたかった
あ、でもまあ土曜はまあ無理か
問題点
阿部
スプリットの制球が利かなくなっているので二軍行き、これは森が止められるかどうかという問題では全くない
ニックス
あまりにもフォーシームが軽すぎる
角度があるとかないとかそういうレベルではない、縦のカーブはいい感じに落ちるけど連投したら即座に見切られてとらえられる始末
(高めから落ちるのでいい感じにストライクゾーンに落ちるのが問題っぽい)
初打席のバッターにすら当てられているのだからどうしようもない
で、問題は先発契約が存在してそうなこと
藤川もちょっと言及してたけど、中嶋が若干かばい気味のコメントをしたことで確定
なぜあんなにかばったのかというと、後最低2試合は先発で投げさせないといけない契約があるんじゃないかってこと
それも早い段階で
このハム戦土日をローテ再編と同時にお試し兼契約消化に使ったわけだが、想像以上に使い物にならないことが分かって頭を抱えているってわけ
5イニング3失点くらいならもう諦めるんだけど……
再びふん詰まり打線
ノーアウト12塁がピンチになるのはいただけないのでここをうまく解消していきたい
今日は則本、気合を入れて点をもぎ取りましょう
シュンペーターを援護するのだ
というわけで
今週
今週は遠征5試合、楽天2ロッテ3
楽天1-1、ロッテ2-1くらいで行けたら上出来でしょう
休みも含めて投手陣を立て直しつつ、上がってきた大里と絶好調茶野でうまく切り開きたい
ラオウに負担をかけないよう頓宮がミスショットを減らすんだ
いやほんと頓さんはチャンスでの絶好球ミスショットさえなくなれば1レベル上で飛び出せるんですよ……
メンタルかな?
村西は問題点ではなく残念でもなく当然なので、下ろしどころが間に合いませんでしたな
時間稼ぎをもうちょっとできればってところでしたが村西自身がポンポン打たれちゃったんでどうしようもない