前回
今日
中嶋の中で、中継ぎに全員投球を指せてシリーズの雰囲気の中に突っ込むという考えがあったはず
んで
昨日由伸が7回ロッテのクリンナップに対して志願投球してしまったせいで、山岡が昨日投げられないという事態が恐らく起きてしまった
これは良しあしである
勿論その場合789は山岡主婦平野になるのか、宇田川主婦平野になるかのどっちかだろう
相手を考えると前者の可能性が高かったかなという気がします
んで
万一昨日負けるのと、今日の試合で負けるのであれば確かに今日負けたほうがダメージは少ない(ロッテファンが勢いづいて癇に障るという点を除けば)
実際レオのホームラン無ければだったわけですからね
ベンチに平野がいなかったのは平野いたら使っちゃうけど、ここから平野がいない瞬間が絶対訪れるのでそれを見据えた采配なのはわかる
よく博打を打つものだと
とはいえ、9回の山岡が機能するかどうかなんて主婦よりもバクチ気味なとこがあるじゃないですか
(抑えた日もあったけど、大量点差でもぼろぼろだった日もあるから)
そういう意味で怪我明けの主婦との天秤で山岡を実験したってのがこのタイミングなのがよくやるなぁというかなんというか
廣岡ライトも対メルセデスもありますが中川センターちょっと難しいからってそのオプション今日選択する意味そこまで大きくないんですよ
じゃあ何してるのかって言ったら当然
戦力の見極め
初回のやらかし、あれ無ければ先制されてないわけだし
(脳が情報を伝達する前に体が動いて守備する廣岡の悪癖、誰もいないところに投げるのもそれ)
でも頓宮が守備につけないで中川1塁にせざるを得ないならば、センター福田とライト廣岡を同時に試しちゃえっていうことなんですよ
田嶋に対していつも結構な仕打ちをしてる気がする
(田嶋の試合が実験台になりやすい傾向にある)
そこらへんも踏まえて考えていくと、この試合は落としたけど中嶋としては意外と……という雰囲気があるから困る
実際は
今日の試合は落とすべきじゃないんですよ
なのでこのシリーズで見れば判断ミスだと思います、勝ち抜けたらプラスになるというもの
せめて三試合目でやってくれと言いたい><
うちらは今シーズンもう佐々木の顔を見たくなかったんだもの
怖い判断ですよ、果たして明日の相手のブルペンデーを打ち崩せるのか……